青森県・津軽エリアの福祉トータルサポート

職業指導員(就労)・田中 みのり

「働くこと」を通して、利用者さんが自分の能力を最大限に生かし、
毎日やりがいや楽しみを感じながら
働き続けられるように支援していきたい。

職業指導員(就労)

キャリア採用
田中 みのり 2010年4月入社

就労サポートひろさき(拓心館グループ)

七峰会 職業指導員(就労)

Q1.七峰会を選んだきっかけ

私は以前、福祉とは直接関わりのない調理関係の仕事に就いていました。特別に福祉の分野に興味があった訳でもなく、自分が今のこの仕事に就くことになるとは思ってもみませんでしたし、誰にでも出来るような仕事ではないし、ましてや自分には務まらないのではないかと思っていました。

そんな中、前職を辞めた後、福祉施設でパン製造をしている所があると知人から紹介され、今の仕事を知りました。

最初は障がいのある方とはどういう人達なのか知識が全く無くとても不安でしたが、面接の際に施設の様子を見学させてもらった時に、利用者の皆さんの明るい笑顔や楽しそうに作業されている様子を見て、不安が少し和らぎ、この仕事をやってみようと決意しました。

Q2.この仕事の魅力とやりがい

最初は障がいに対する知識も全く無かったため、利用者さんの行動や言動が理解出来ず戸惑うことも多かったですが、上司や先輩職員の方々に教えて頂きながら時間を掛けて利用者の皆さんと接していく中で徐々に理解を深める事が出来ました。

最近は別の職業を経験してきたからこそ逆にそれが自分の強みでもあるのかも知れないと思えるようになってきました。

Q3.仕事上で大事にしていること

利用者の皆さんの特性は人それぞれで、今でも日々支援にあたる際には難しさを感じていますが、それでも共に『働くこと』を通して利用者の皆さんが自分の能力を最大限に生かして、毎日やりがいや楽しみを感じながら働き続けられるように今後も支援していきたいと思います。

七峰会 働く様子・職業指導員(就労)

ある一日の流れ

7:00出勤、豆腐製造作業、豆乳プリン製造作業、利用者支援、配達業務など
12:00休憩
13:00豆腐製造作業、豆乳プリン製造作業、利用者支援、配達業務など
15:30作業終了、記録作成、書類作成、売上金額集計など
16:00退勤
職業指導員(就労) 田中 みのり

Q4.一緒に働くことを検討中の皆さんへのメッセージ

私が仕事を探していた当時は障がいに対する知識もほとんど無く、福祉施設で働くことに正直不安を感じてしまい、就職するかどうか悩みました。ですが、実際に働いてみると自分で想像していたよりは抵抗なく受け入れることが出来たように思います。後になって難しく考え過ぎていたことに気付きました。

利用者の皆さんは人それぞれ特性も違えば日によって気分の浮き沈み、体調や調子の良し悪しもあり、毎日変化があって対応や支援に悩むことも多く、日々この仕事の難しさを感じていますが、それは相手に障がいがあるかないかは関係なく、職場での人間関係で悩むのは何の仕事に就いていても同じで当たり前のことですし、この仕事が特別大変なわけではないと最近は考えるようになってきました。どこの職場でもいかに相手や周囲の人々のことを知ろうと努力するか、思いやれるかどうかが大事なのは変わらないと思うので。

就職を考えている皆さんには少しでも興味がある方は難しく考え過ぎないでまずはぜひチャレンジしてみて欲しいということをお伝えしたいです。

別の職業を経験してきたからこそ、
逆にそれが自分の強みでもあるのかも知れないと思えるようになってきました。

OTHER VOICES

七峰会 先輩の声 中野 大輔

中野 大輔2020年8月入社

職業指導員(就労)

七峰会 先輩の声 一戸 千恵理

一戸 千恵理2011年4月入社

管理栄養士

七峰会 先輩の声 竹谷 美和子

竹谷 美和子1999年4月入社

サービス管理責任者

七峰会 先輩の声 工藤 透

工藤 透2004年4月入社

相談支援専門員

七峰会 先輩の声 白川 まり子

白川 まり子2004年4月入社

介護支援専門員

七峰会 先輩の声 能登谷 恵脩

能登谷 恵脩2017年4月入社

介護職員(介護・身体)

七峰会 先輩の声 葛西 伸也

葛西 伸也1998年7月入社

主任生活支援員(複数拠点経験)

七峰会 先輩の声 田中 みのり

田中 みのり2010年4月入社

職業指導員(就労)

七峰会では、福祉の役割や考え方に共感し、
安心できる環境づくりに一緒に取り組んで頂ける人材を募集しています。

0172-33-8861 営業時間 / 9:00 - 18:00